news | グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所 - Part 4グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所

近藤デザイン事務所は、グラフィックデザインとホームページ制作を手掛ける、徳島のデザイン事務所です。ロゴマークデザイン、ロゴタイプデザイン、名刺・パンフレットなどショップツールデザイン、webデザインなどを手掛けています。

Jun 09, 2024

第4回全国公募Tシャツデザイン展 審査会

徳島県と徳島県障がい者芸術・文化活動支援センターが主催の、
全国公募Tシャツデザイン展の審査会。
審査員をつとめるのは今回が2回目。
昨年の審査経験から学んだことを活かしながら、
一つひとつじっくりと見ていく。

優秀賞の作品が商品化されるのも昨年と同じ。
売れるかどうか、という視点も
デザイナーとしては必要なことだと思う。

中にはどういうふうにTシャツに落とし込んだらいいだろう、
難しいな〜っと感じる作品もある。
でもそれは、何かしらの方法を考えるのがデザイナーの役目だろうと言い聞かせ、
作品自体に集中することも大事にした。

入選した作品は、下記の期間・会場で展示されます。
・2024年7月12日[金]〜 9月18日[水]徳島県立障がい者交流プラザ
・2024年7月19日[金]〜 21日[日] 月見ヶ丘海水浴場
・2024年7月26日[金]〜 28日[日] Matsushigate

May 14, 2024

撮影日和

吉野川と六条大橋 ドローン撮影

たまにある撮影の現場立ち会い。
外に出るだけで気分転換になるんだけど、
今日は雲ひとつない良い天気でサイコー!

吉野川も、遠くの山のコントラストも、綺麗だ。

May 08, 2024

縁ってあるんだ

もうかれこれ20年近く前。
独立前に勤めていた会社で、人生はじめて企業ロゴ制作を担当した。
企業の顔になるロゴを作るという責任感と緊張感、
そして提案が通った時の充実感は今も覚えている。

そしてその企業から、
社名変更にともないロゴを刷新するので
相談したいと連絡がくる。

当時は、会社が請けた仕事。
プレゼンには同行したが、営業さんや上司に付いて行った程度。
相手さんは、もちろん既存ロゴを作ったデザイナーの
名前までは覚えていない。
連絡をくれたのは偶然なのだ。
いや、不思議に縁って、やっぱりあるんだ。

様変わりした本社のエントランスに入ると、
20年前に作ったロゴのサインが出迎えてくれた。
企業と共に歩んできたんだ。
今も大切に使われていることが嬉しい。
もう〜〜、新ロゴ気合い入るわ〜って、
なるよね。

ヤマケンシステムズVI制作

Apr 17, 2024

阿波おどりポスター2024 採用されました

阿波おどりポスター2024

鳴り物の音が聞こえてくると、
大好きな夏が近づいてきたなと毎年思う。
子供の頃から慣れ親しんできた故郷のお祭り。

阿波おどりは徳島の宝だ。
いつかポスターを作ってみたいなと思っていた。

たくさんの人が集い、
盛上がることを楽しみにしています。
デザイナーとして、
今の自分が出来ることはここまでだ。

阿波おどりポスター2024 >>

Apr 10, 2024

眉山トレッキング

眉山登山道 眉山山頂

最近、毎日5kmほど走ってる。
コロナ前は継続して走れてたんだけど、
コロナ禍でマラソンイベントがなくなり、
目標がなくなるとサボり気味になる。
目標があるのって大事だ。
またマラソンに出られるくらいまで、
カラダ絞りたいな〜〜。

今日はちょっと気分を変え、
佐古の諏訪神社からの初コースで眉山山頂へ。
自然の中でカラダを動かすと、
思考がクリアになっていくのを感じる。

思い出した。
いつかのブログに書いたような気がするんだけど、
デザインと運動って相性いいと思うんだ。
デスクワークばっかりは良くないな。