Sep 26, 2021
今日は、午前中に少しランニング。
午後からは仕事場へ。
いつもと変わらないはずだけど、
日曜の仕事場はなんとなく静かで、
コロナとか選挙とか、
世間の喧騒を一瞬忘れそう。
選挙関係のグラフィックは
今まで数回経験した。
地味な仕事、というと失礼ですよね。
恰好いいモノ作ってやろうっていうのとはまた違う。
力もないし知恵もないし、
世の中を変えてやろうとか無理なことは思っていない。
でも、出来ることはある。
投票行くのは大事だよね。
自分が作るグラフィックが、
僅かでも投票行動に影響を与えれるなら、、、
そういう事を考えていると、
デザイナーの前に、一有権者として、
心の中で密かに燃える。
あ。。密かでなくなってモタ。
Sep 22, 2021
広報デザインで関わらせてもらったイベントのご案内。
10月25日(月)
とくしまSDGsシンポジウム2021
10月26日(火)
とくしま国際消費者フォーラム2021
内容は、消費者志向経営やエシカル消費の取り組み事例の紹介、
国内・海外有識者の講演、
日本・徳島と近いASEAN諸国との新しい連携や価値の模索などなど。
一般の方の会場参加は事前申し込み(10月15日まで)
当日サイトからオンライン参加も可能とのこと。
詳しくはサイトを確認してみてください。
Sep 21, 2021
店舗サインでよく見かける箱文字。
費用抑え気味にと相談すると、
サイン屋さんがサンプルを持って来てくれる。
羊羹じゃないよ。
ウレタンで厚みを持たせた箱文字用素材。
前面にカッティングシートを貼ってメタリック調にしたり、
インクジェット出力したカラーシートならロゴを再現できたりと。
色々あるなあ〜。
Sep 17, 2021
今日は台風。
気をつけましょ。
お昼によく行くお店で、
オマケーって、そば米汁をいただく。
う〜、しみる〜。
そして、事務所では
季節外れのクリスマスブレンドなるものを淹れる。
いつも買ってるブレンドを、深煎りにしたものらしい。
雨音を聴きながら。
静かに考え事をしたい時もある。
Sep 16, 2021
まずはカタチから入る。
今までそういうことを自然にやって来た気がする。
カタチから入ると、
その時は少し背伸びした状態だけど、
時間が経つと不思議に
そのカタチに相応しい状態になってくる。
ある先輩デザイナーが、
お客さんを呼べない場所で仕事するのは良くない。
例えば5人とミーティングできるスペースを作れば、
不思議と5人とミーティングしなければならない規模の
仕事が来るようになる。
と言っていたのを思い出した。
自分の経験からも、
すごく共感したのを覚えている。
今日の事務所での打ち合わせ、
なんだか充実してたんだよね。