news | グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所 - Part 23グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所

近藤デザイン事務所は、グラフィックデザインとホームページ制作を手掛ける、徳島のデザイン事務所です。ロゴマークデザイン、ロゴタイプデザイン、名刺・パンフレットなどショップツールデザイン、webデザインなどを手掛けています。

Dec 07, 2021

カメラとレンズ

突然に、カメラが欲しい衝動に駆られる。
寒いからか、クリスマスが近いからなのか。
富士フィルムが好きで、
ずっと使ってたカメラがあるんだけど。

ここは基本に立ち返って、
コンパクトな単焦点のX100Vか。
いや、やっぱりレンズ交換式にして、
ちょっと変わったレンズを付けるのも面白いかも。
でも、あまり重いと使うの億劫になるよな。

重量、画素数、ファインダー視野率などなど、
製品仕様の比較をはじめてしまう。
あー、やること盛りだくさんなのに何やってんだ俺。

昼間に買った深煎りコーヒー飲んで落ち着く。
明日の朝のプレゼン資料は用意した。
12月は寒いし忙しい。

Dec 03, 2021

エステ初体験

バリ式エステ

行ってきました。
エステに!
こういう世界があるんだ。

デザイン制作の依頼をいただいたお客さんが、
一度体験してみてくださいということで遠慮なく。
経験させてもらったものを、
しっかりとデザインに落とし込んでいきたい。

それにしても、
今日の俺、いい香りするわ。

写真は、サロン内にあった置き物。
多分、バリ傘のパユンがモチーフかな。
パユンは、ヒンドゥー教の神様が、
日差しを避けて休めるようにという意味があるらしい。

Dec 01, 2021

講話

倫理法人会 講話

徳島中央倫理法人会の経営者モーニングセミナーに
講師として参加しました。

こういう場所で話すのは中々ないので朝からド緊張。
それでも開始10分前くらいにはなんとか気持ちを落ち着かせる。
そして、さあ話すぞ!という時に、
尊敬する先輩デザイナーが会場に入ってきて
頭の中が真っ白になるという。
僕に内緒で呼んでたみたい。
やってくれるな〜〜。

でも、せっかく話すんだから、
何かを感じ取ってもらいたいという思いで、
頑張って話しました。
案外話し始めると、スラスラ言葉が出てきたような。
逆に時間が足りなくて、最後は早口。

緊張感を味わうのも
たまにはいいかも。
頭の中を整理するきっかけにも、
勉強にもなりました。

講話のお礼で、大好きなオシャレ花屋、
藤本生花店さんの花をいただく。
ありがとうございました。

Nov 30, 2021

今日は雨

近くにあるスポーツ店のSnow Peakコーナーが
以前より充実していた。
道具は見ているだけでも面白いんだけど、
思わず衝動買いしてしまいそう。
で、結局、あーこれ欲しいなー、あれ欲しいなーっで
買わずに終わる。

朝からコピーライターさんと打ち合わせ。
しっかり仕事の話をした後は、
キャンプ道具の話で盛り上がる。
ハンモックの上に張るタープは3mか3.5mか4mか。。
マニアック。
使用シーンによって3mが良い場合もあるし、
3.5mが良い場合もあるんだよな。
じゃあ結局全部必要なんかーい。
いやいや。お金がいくらあっても足りません。

午後は、南の方に印刷物の納品に。
紙なので雨が降っていると気を使う。
天気が崩れてくるのは知ってたから
本当は早めに行きたかったんだけど。。。
でも、納品時はピタッと雨が止む。
持ってんなあ俺。

バタバタ感がある。
年末っぽいと言えばそうなのかな。
もしかしたら人生には、
たくさんのモノは必要ないのかもしれない。

Nov 29, 2021

バスケットボール

バスケットボール

先日の休みのこと。

バスケットゴールのある公園にて。
これは、ストバスというやつか!
なんかオシャレな響きがするのは気のせいか。
近所の子供に混ざって2 on 2。
そして数分でダウン。
バスケットは年とってからやるスポーツじゃねー。
若い子の運動量ってやっぱすごいです〜〜。

ヘトヘトにはなったけど、いい気分転換に、
そしてしっかり筋肉痛になりました。
運動不足だわ。