news | グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所 - Part 21グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所

近藤デザイン事務所は、グラフィックデザインとホームページ制作を手掛ける、徳島のデザイン事務所です。ロゴマークデザイン、ロゴタイプデザイン、名刺・パンフレットなどショップツールデザイン、webデザインなどを手掛けています。

Dec 14, 2021

Helvetica

事務所サインデザイン

トップページに掲載している制作一覧の画像、
大きく見えるようにしました。
あ、スマホ表示は変わりません。

ついでに、上部の欧文書体を、
事務所のサイン書体に合わせる。
こういうところ後回しにしちゃうんだ。

サインを作る時、どういう書体にするか、悩んだ。
詩的な印象のセリフ書体にしようか、
幾何学的なサンセリフで格好つけようか。
そして巡り巡って、
Helvetica(ヘルベチカ)に辿り着く。
え!ベタじゃん!

1957年に発表されたHelvetica。
日用雑貨から大企業のロゴまで、
あらゆるところで使い古された感のある書体。
汎用性が高く、強い個性があるわけじゃないが、
それでも、発表から様々な改良が重ねられ、
成長を続けながら今なお愛されている不思議な書体。

自分もそんなに強い個性があるわけじゃない。(と思ってる。)
だから、Helveticaのような人生もいいんじゃない。
たくさんの人に愛されるなら。
不思議ちゃんを目指すか!

はじめて覚えた書体の名前もHelveticaだった。
初心を忘れない、おごらない、
人の役に立つデザインが出来るよう、
少しずつでも成長しよう。
そういう色んな想いがこもったサインです。

Dec 13, 2021

解釈の仕方

日曜は天気が良かったので
久しぶりにランニング。
ここしばらく、運動不足ってばかり言ってるな俺。
やっぱり、走ると頭の中がクリアになる気がする。
継続したいんだけど、それが難しい。

音楽をよく聴く。
自分に当てはめて、勝手に解釈する。
よくよく聴いていると、歌詞の本当の意味が気になって、
調べてみると、考えていたことがまったくズレてたりする。

デザインの仕事をずっとやっていると、
物事を正確に伝えるために、
客観的に見る癖がついている。
受け手の視点だ。
だから音楽を聴く時くらいは、
いや、音楽や絵画、芸術的なものは、
本来見たまま聴いたまま、
感じるままでいいんだよ多分。

読みたい本がたまっている。
自分に都合のいい解釈は、
新しいことを学ぶ時は不要じゃないかな。
熱唱しすぎてうっかり忘れないようにしないと。

Dec 09, 2021

点検中

エンブレム

愛車点検。1時間待ち。

もう9年目になるんだ。
どっこも調子悪くないんだよな。
まだまだ乗れる。

いつか車のエンブレムのデザインをやってみたい。

Dec 08, 2021

共感

デザインは共感だ。と思う。
共感があるから感動が生まれる。
デザインに求められるものは、
いかに多くの人に伝わるか、共感してもらえるか。

見た目のクオリティはもちろん大事。
でも、そこに想いがないと表面的なものになる。
逆に、想いはあるのに、
目に見えるカタチに落とし込めていないと、
伝わるものも伝わらない。
たくさん共感って難しいな。

まずは身近な人に共感してもらえるかどうか。
判断基準のそのラインを超えないと、
より多くの人に、、、なんて無理な話だ。
よりシンプルに、
余分なものを削ぎ落とす分だけ、
たくさんラフを描く。
繰り返していくことが自分にできることだ。

Dec 07, 2021

カメラとレンズ

突然に、カメラが欲しい衝動に駆られる。
寒いからか、クリスマスが近いからなのか。
富士フィルムが好きで、
ずっと使ってたカメラがあるんだけど。

ここは基本に立ち返って、
コンパクトな単焦点のX100Vか。
いや、やっぱりレンズ交換式にして、
ちょっと変わったレンズを付けるのも面白いかも。
でも、あまり重いと使うの億劫になるよな。

重量、画素数、ファインダー視野率などなど、
製品仕様の比較をはじめてしまう。
あー、やること盛りだくさんなのに何やってんだ俺。

昼間に買った深煎りコーヒー飲んで落ち着く。
明日の朝のプレゼン資料は用意した。
12月は寒いし忙しい。