news | グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所 - Part 2グラフィックデザイン・ホームページ制作 徳島|近藤デザイン事務所

近藤デザイン事務所は、グラフィックデザインとホームページ制作を手掛ける、徳島のデザイン事務所です。ロゴマークデザイン、ロゴタイプデザイン、名刺・パンフレットなどショップツールデザイン、webデザインなどを手掛けています。

Nov 25, 2024

日本タイポグラフィ年鑑2025

日本タイポグラフィ年鑑2025 入選 日本タイポグラフィ年鑑2025 入選作品 石井工業

日本タイポグラフィ年鑑2025、
ロゴタイプ・シンボルマーク部門に1点入選しました。
黄色い封筒が届くと、やっぱり嬉しい。励みになります。
お客さんにもあらためて感謝です。

次回はもっとたくさん選んでもらえるように、
ますます精進したいと思います。

・石井工業[鋼板加工]

Nov 22, 2024

アワグラスさん和三盆梅酒、金賞受賞!

アワグラス[梅酒製造] ラベルデザイン制作

ラベルデザインでかかわらせていただいた、株式会社アワグラスさんの和三盆梅酒(写真左)が、
全国梅酒品評会2024のベース混合部門で金賞に選ばれました。
明日11月23日(土)開催の美郷梅酒まつりで限定販売されるそうです。

Nov 12, 2024

年賀デザイン考える時期だ

年賀状じまいをもらうの、増えました。
メールは簡単だし、
郵便料金も上がってるし、
まあ仕方ないんだけど。

デザイナーとして、紙でのアウトプットにはこだわります。
年賀状もそのひとつ。
今年ももちろん作ります。
できるところまで、時代にさからってみようと思ってます。
今まであった、文化がなくなっていくのも、
寂しいんだよな。

あ、来年は年男やー。

Oct 24, 2024

瀬戸内デザイングランプリ2024

瀬戸内デザイングランプリ2024

小中高を対象としたポスターデザインコンテスト、瀬戸内デザイングランプリ。
今回、徳島初開催ということで、
資生堂や無印のポスター等を手掛けられている新村さんと共に、
JAGDA徳島(日本グラフィックデザイン協会)のメンバーで、
審査員を担当しました。

作品の意図を感じながら、
デザイナー視点で作品一つひとつを見ていると、
なんだか自分もポスターを作りたくなってくる。
そんな刺激をもらいながら、午前中で審査が終わる。
そう、徳島開催が決まったのは突然で、告知期間も短く、
集まった作品が少なかったのです。
来年も開催するので、このあたりは課題だなあ。

瀬戸内デザイングランプリの目的は、
子どもの頃からデザインに興味を持ってもらいながら、
構成力や判断力を養うこと。
10年続けている山口県の作品集を見ると、レベルの高さに驚く。
教育って大事だ。
そして続けていくことも。
徳島のレベルもアゲアゲでいこう!

Sep 25, 2024

コントラスト

光と影

残暑が続いていた先週の夕方、
ふと空を見上げると雲の影。
輪郭の光と影のコントラストが綺麗だ。

今週から涼しい。
暑い時はまだかまだかと思っていたけど、
やっぱり涼しくなると、
寂しくなるんだよな〜、夏の終わり。